最後の記事から早3年・・・
ブログからも英検からも遠ざかっておりましたが、今日、中2次男が英検準2級プラスの二次試験を受験しに行くということで、母子で急にバタバタし始めました。
そしてふと、
「英検と言えば、、、 ブログ!!」
と思い出した母。
皆さんの参考になるような記事は書けなくとも、
テキトーな文章でも日記的に残すのも良いのかもと思い久々に筆を執りました。
ちなみに
最後の記事は、次男が英検準2級の一次試験で不合格だったという内容でしたが、その後のわが子たちの英検取得の流れとしては、
長男→中3の第一回で準1級不合格
中3の第二回で準1級合格
次男→小5の第三回で準2級合格
中2の第一回で準2級プラス
(一次試験)合格 ☜今ココ
定期考査や部活で忙しい毎日で、対策する時間がほとんど取れなかった次男。
過去の記事にも書いたように、次男は文章の音読が苦手、、。そのため、3コマ漫画やQ&Aで得点を稼がなくてはならないのです。
当日になって急に母が、
対策本付属のCDをかけ流し始めたり、
「3コマ漫画のストーリーは全部、過去形で話すらしいよ!」と伝えたり。
ブログ同様、英検も久しぶり過ぎて勝手がわからずバタバタです💦💦
ただ、やはり二次試験は 自信をもって堂々と望まないとならないので、
バタバタするのもそろそろ終わりにして、早めのランチ、時間に余裕を持って出発してもらおうと思います。
後日、今回の一次試験の成績表もアップする予定です!
それでは、同じく今日二次試験の皆さま!
小さいお子様を会場まで連れて行くお母さま!
実力を発揮できるように一緒にがんばりましょう!