英検HPで解答速報が出ましたね。
自己採点で、合格確実の人・不合格だった人・ライティング次第でまだわからない人といると思います。
合格確実の人は 二次試験に向けて行動を起こしやすいかと思いますが、合否が微妙~という方は 結果を見るまで なかなか次の行動には移れないですよね。
かく言うわが家の小4長男の 英検2級の合否もビミョーです。
ギリギリ合格の可能性もあれば まったくの不合格の可能性もあり、合格発表を待つしかありません。
「とりあえず一次試験も終わったし~」
と気が抜けて、楽な方に逃げてしまいがちですが、
ここでしっかり気を引き締め 二次試験の対策に移りたいと思います。
ちなみに長男は、自分の合格を信じて疑っていません。
母がこの決意をするより前に、
「次は二次試験の練習しなくちゃだね~♩」
と言ってました。
安定のポジティブ。
準2級の二次試験成績
下の画像は長男の準2級の二次試験の成績表です。
合格までのキョリを表す英検バンドが +1です。
つまりはギリギリ合格ということ。
リーディング・Q&A それぞれ万遍なく減点されています。
このままでは2級の二次試験は受かりそうもありませんね。
ちなみに英検は4技能バランスよくということで、一次試験の英検バンドがどんなにプラスでも、スピーキング単体のスコアが合格基準を上回らないと 合格できません。
これまでの二次試験対策
ネイティブキャンプ
これまでの長男の3級・準2級の二次試験対策は、ほぼネイティブキャンプに丸投げでした。母はネイティブキャンプの英検対策のレッスンの予約をするだけ。
簡単に説明すると、ネイティブキャンプの英検対策レッスンでは、まず面接本番の流れで模擬試験を行い その後間違ったところやポイントを復習するという流れです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください▽
小4長男【英検準2級】ネイティブキャンプで二次試験対策スタート!! - なまけもの教育ママの取組み
これまではなんとか 丸投げでも合格できましたが、難易度もきっとグッと上がるであろう2級からは、そう簡単には行かないと思います。やはり模擬試験はあくまでアウトプットなので、その前後の予習(インプット)と復習はかならず必要だなと反省。
なので、とりあえず合格発表があるまでは、アプリや対策本かなにか別のものも挑戦してみたいと思います。それらを使って丁寧にインプットをしておいて、もし合格していたらそこからネイティブキャンプの二次試験対策で、本番さながらの二次試験の経験を積んでいきたいと思います。
英検スピーキング模試+
準2級の二次試験対策中に、アプリのリリース前のモニターとして使わせてもらいました。(2級・準2級用)⇩
二次試験・面接対策の決定版!<英検®スピーキング模試+>|旺文社模試プラスシリーズ
※画像をお借りしました。
アプリの詳細や使ってみた感想は、こちらの記事を参考にしてください。ただし リリース前のモニター時の記事のため、変更点もあったかもしれないのでその点はご了承くださいませ。
英検二次対策【英検(R)スピーキング模試+(プラス)】モニター当選したので模擬試験を受けてみた! - なまけもの教育ママの取組み
11/5まで特別価格キャンペーンをやっているそうです。
興味のある方は見てみてください。
一次不合格でも無駄にはならない
せっかく二次試験対策を始めても、もし2週間後の発表で 一次試験が不合格だったら無駄になる?
そうは思いません。
スピーキングテストでは まず最初に、渡されたカードを黙読してから次に音読するという問題があります。黙読の時間は割と短いのですが、その短時間でぱっと読めない単語の確認をしたり、その後の質問に備えて内容も把握する必要があります。
これって長文問題にも有効な練習ですよね。
また、自分の意見を問われる質問もされます。まず結論を述べ、そう思う理由を答えます。
これはライティングにも通じる練習ですね。
つまり、もし今回が不合格だったとしても、今回二次試験用に練習したことは、次の再挑戦の一次試験にも必ず役に立つのです。
オンライン合否発表からだと期間が短い
オンライン合否発表から、約3週間足らずで二次試験ということになります。
普段から英語をしゃべり慣れているという方なら問題ないかもしれませんが、長男の場合、しゃべれると言っても 文法などはきちんと分かっていないので、きちんとした練習が必要です。
また 秋はなにかとイベントが多く、週末は大抵予定があるので、早め早めから対策をスタートするのが良いかと思います。
まとめ
ということで、合格できているかわからないけれども、少しずつ二次試験対策を進めて行きたいと思います。英語が苦手な母も、今回は頑張って面接官役をやってみます。